海幸山幸乗車後は、欠かさずひむかよかもん市場!昨日も乗車後にしっかり出没しました。 毎回、母親のカミナリ対策にお土産をこちらで購入しているのですが、今回は久々に栗きんとんにするか・・・。 そんな時、紫芋きんとんの試食がありますよ!とのことだったので、いただいてみましたが、これはうまい!うますぎる!今までの芋きんとんを越えた!と言っても過言ではないでしょう。今回はこれを母親のお土産にしました。 先月、父親が勝手に食べてしまい、あまりいただけなかった、ごぼうかりんと、佐土原人御用達・安田屋さんの揚げもち塩ショコラを今後のデザート用に購入。どちらもハンパないおいしさで、惚れました。 よかもん市場は漬物がとても充実しています。正直、ひととおり買えば、月単位でごはんがいくらでもいただけるような状態になるはずです。 そんな中、画像の梅かつおたくあんにビックリでした。味は間違いないはずですが、価格にビックリ!こんなにたくさん入っていて・・・・、という感じです。お値段は店頭で! 確か、日本で食べられているゴマはスーダンだったか?そのほとんどが輸入もののゴマですが、これはまさに国産!みまたんごま!輸入ものと違い、相当に風味がすごいらしいです。これはチャレンジしてみたいですね! さて、12月4日はレッツニュータ・・・(謎)なので、やはり、新田原基地カレーもはずせないですよね! その後、山形屋の北海道物産展に行き、ロイズの生チョコとマルセイバターサンドを購入。ひそかに狙っていた、もりもとのハスカップジュエリー発見できず!でした。